トップ
>
乾魚船
ふりがな文庫
“乾魚船”の読み方と例文
読み方
割合
ほしかぶね
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほしかぶね
(逆引き)
この公卿はすでに
近衛大将
(
このえのたいしょう
)
か何かのつもりでいるらしい。
乾魚船
(
ほしかぶね
)
の底にかがめていた背も、いまは尊大にかまえこんでいた。
私本太平記:06 八荒帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
乾魚船(ほしかぶね)の例文をもっと
(1作品)
見る
乾
常用漢字
中学
部首:⼄
11画
魚
常用漢字
小2
部首:⿂
11画
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
“乾魚”で始まる語句
乾魚
乾魚俵
乾魚臭
検索の候補
乾魚
乾章魚
白子魚乾
乾船渠
乾魚俵
乾魚臭
干魚船
白魚船