トップ
>
乗替場
ふりがな文庫
“乗替場”の読み方と例文
読み方
割合
のりかへば
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
のりかへば
(逆引き)
友田は大急ぎで
一歩
(
ひとあし
)
先に外へ出て電車に乗り秋葉原の
乗替場
(
のりかへば
)
で後から女の来るのを待ち受け、其姿を見るや否や、いきなり近寄つて
男ごゝろ
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
電車はいつか白山をおりて、柳町から春日町を経て、水道橋の
乗替場
(
のりかへば
)
へ出て来てゐた。たえ子はそこで牛込行きに乗かへたが、その電車は前のよりも一層込合つてゐた。
復讐
(新字旧仮名)
/
徳田秋声
(著)
乗替場(のりかへば)の例文をもっと
(2作品)
見る
乗
常用漢字
小3
部首:⼃
9画
替
常用漢字
中学
部首:⽈
12画
場
常用漢字
小2
部首:⼟
12画
“乗替”で始まる語句
乗替
検索の候補
乗換場
乗車場
乗替
乗場
船乗場
爲替相場
此爲替相場
對米爲替相場
“乗替場”のふりがなが多い著者
徳田秋声
永井荷風