トップ
>
丹後紬
ふりがな文庫
“丹後紬”の読み方と例文
読み方
割合
たんごつむぎ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たんごつむぎ
(逆引き)
丹波栗
(
たんばぐり
)
、
丹波酸漿
(
たんばほおずき
)
、
丹波焼
(
たんばやき
)
、
丹後縞
(
たんごじま
)
、
丹後紬
(
たんごつむぎ
)
、
丹後縮緬
(
たんごちりめん
)
、
但馬牛
(
たじまうし
)
など、皆よく響き渡った名であります。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
丹後紬(たんごつむぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
丹
常用漢字
中学
部首:⼂
4画
後
常用漢字
小2
部首:⼻
9画
紬
漢検準1級
部首:⽷
11画
“丹後”で始まる語句
丹後
丹後守
丹後国
丹後地震
丹後縞
丹後行
丹後局
丹後塗
丹後掾
丹後田辺
検索の候補
丹後
丹後守
丹後国
丹後縞
丹後塗
曾丹後
丹後行
丹後局
丹後掾
小原丹後