トップ
>
中山大納言
>
なかやまだいなごん
ふりがな文庫
“
中山大納言
(
なかやまだいなごん
)” の例文
帝室にして
能
(
よ
)
くその地位を守り
幾艱難
(
いくかんなん
)
のその間にも
至尊
(
しそん
)
犯
(
おか
)
すべからざるの一義を
貫
(
つらぬ
)
き、たとえば
彼
(
か
)
の有名なる
中山大納言
(
なかやまだいなごん
)
が
東下
(
とうか
)
したるとき、将軍家を
目
(
もく
)
して
吾妻
(
あずま
)
の代官と放言したりというがごとき
瘠我慢の説:02 瘠我慢の説
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
納
常用漢字
小6
部首:⽷
10画
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画