トップ
>
中国探題
ふりがな文庫
“中国探題”の読み方と例文
読み方
割合
ちゅうごくたんだい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちゅうごくたんだい
(逆引き)
信長が、彼を
中国探題
(
ちゅうごくたんだい
)
の副将として、秀吉につけたのは、秀吉に乏しいものを、附与してやったともいえるのである。けれど彼自身は決して自分で考えてみたことはない。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
初め、おまえのはなしでは、この中国など、信長が手をつければ、忽ち
席巻
(
せっけん
)
してしまうようなことを申しておった。ところが、
中国探題
(
ちゅうごくたんだい
)
としてやって来た秀吉の手勢は、わずか五、六千。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
中国探題(ちゅうごくたんだい)の例文をもっと
(1作品)
見る
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
探
常用漢字
小6
部首:⼿
11画
題
常用漢字
小3
部首:⾴
18画
“中国”で始まる語句
中国
中国人
中国入
中国兵
中国役
中国訛
中国陣
中国の女
中国街道
検索の候補
探題
中国
越中国
葦原中国
中国人
備中国
探題邸
中国陣
中国訛
中国入