トップ
>
下邸跡
ふりがな文庫
“下邸跡”の読み方と例文
読み方
割合
しもやしきあと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しもやしきあと
(逆引き)
と羽根つきながら風が出てくると
呪
(
まじな
)
いに唄う大川端の
下邸跡
(
しもやしきあと
)
である。向岸には大橋の火の見
櫓
(
やぐら
)
があって、江戸風景にはなじみ深い景色である。
旧聞日本橋:17 牢屋の原
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
下邸跡(しもやしきあと)の例文をもっと
(1作品)
見る
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
邸
常用漢字
中学
部首:⾢
8画
跡
常用漢字
中学
部首:⾜
13画
“下邸”で始まる語句
下邸
検索の候補
下邸
邸跡
地下邸