トップ
>
万葉考
ふりがな文庫
“万葉考”の読み方と例文
読み方
割合
まんようこう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まんようこう
(逆引き)
併し此処は
真淵
(
まぶち
)
が
万葉考
(
まんようこう
)
で、「日はてらせれどてふは月の隠るるをなげくを
強
(
ツヨ
)
むる言のみなり」といったのに従っていいと思う。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
万葉考(まんようこう)の例文をもっと
(1作品)
見る
万
常用漢字
小2
部首:⼀
3画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
考
常用漢字
小2
部首:⽼
6画
“万葉”で始まる語句
万葉
万葉集
万葉人
万葉仮名
万葉調
万葉崇拝
万葉集略解
検索の候補
万葉
万葉集
万葉人
万葉仮名
万葉調
万葉崇拝
万葉集略解
万考
千思万考
青葉万六