トップ
>
七浦
ふりがな文庫
“七浦”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しつら
50.0%
ななうら
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しつら
(逆引き)
それよりももっとひろいのは、北陸では
能登
(
のと
)
の
七浦
(
しつら
)
村などでいうネンガラウチで、ここでは村の
鎮守
(
ちんじゅ
)
の
御祭
(
おまつり
)
の日の遊びだが、西の方に行くとそれが子どものただの遊びとなっている。
こども風土記
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
七浦(しつら)の例文をもっと
(1作品)
見る
ななうら
(逆引き)
黒船と聞いて、人心が動揺しないわけにはゆきません——鯨ならば、
七浦
(
ななうら
)
をうるおすということもあるが、黒船では、当時の日本国を
震愕
(
しんがく
)
させるだけの価値はある。
大菩薩峠:28 Oceanの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
七浦(ななうら)の例文をもっと
(1作品)
見る
七
常用漢字
小1
部首:⼀
2画
浦
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
“七浦”で始まる語句
七浦七崎
検索の候補
七浦七崎
浦瀬七郎
梶浦兵七郎
“七浦”のふりがなが多い著者
中里介山
柳田国男