トップ
>
梶浦兵七郎
ふりがな文庫
“梶浦兵七郎”の読み方と例文
読み方
割合
かじうらへいしちろう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かじうらへいしちろう
(逆引き)
かれは、子息の
紀伊守之助
(
きいのかみゆきすけ
)
や、その下の三左衛門輝政などの年若い者までつれて来ていた。すぐ、旗本の
梶浦兵七郎
(
かじうらへいしちろう
)
に、その子らの組へ、何事かを、伝えさせた。
新書太閤記:10 第十分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
兄弟のまわりには、
梶浦兵七郎
(
かじうらへいしちろう
)
、
片桐与三郎
(
かたぎりよさぶろう
)
、
千田主人
(
せんだもんど
)
、
秋田加兵衛
(
あきたかへえ
)
などの八、九人しか見えなかった。
新書太閤記:10 第十分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
梶浦兵七郎(かじうらへいしちろう)の例文をもっと
(1作品)
見る
梶
漢検準1級
部首:⽊
11画
浦
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
七
常用漢字
小1
部首:⼀
2画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
検索の候補
浦瀬七郎
七郎兵衛
梶四郎兵衛
団七九郎兵衛
弥次郎兵衛
浦島太郎
五郎兵衛
八郎兵衛
悪七兵衛景清
九郎兵衛