トップ
>
一礼
>
いちれい
ふりがな文庫
“
一礼
(
いちれい
)” の例文
旧字:
一禮
余等は
導
(
みちび
)
かれて紅葉館の
旗
(
はた
)
を
艫
(
とも
)
に立てた小舟に乗った。宿引は
一礼
(
いちれい
)
して去り、船頭は
軋
(
ぎい
)
と
櫓声
(
ろせい
)
を立てゝ
漕
(
こ
)
ぎ出す。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
“一礼”の意味
《名詞》
一 礼(いちれい)
一回礼をすること。
(出典:Wiktionary)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
礼
常用漢字
小3
部首:⽰
5画
“一礼”で始まる語句
一礼座了