トップ
>
一夜
>
いちよ
ふりがな文庫
“
一夜
(
いちよ
)” の例文
一夜
(
いちよ
)
かりねの
枯草
(新字旧仮名)
/
野口雨情
(著)
今宵
一夜
(
いちよ
)
を
別後
(新字旧仮名)
/
野口雨情
(著)
“一夜”の意味
《名詞》
(いちや)日暮れから翌朝までの間。
(いちや)ある夜。
ひとよ 参照。
(出典:Wiktionary)
“一夜”の解説
『一夜』(いちや)は、夏目漱石の短編小説である。1905年(明治38年)9月、「中央公論」に発表された。1906年(明治39年)5月、『倫敦塔』、『幻影の盾』『趣味の遺伝』などとともに『漾虚集』に収録され出版された。
(出典:Wikipedia)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
夜
常用漢字
小2
部首:⼣
8画
“一夜”で始まる語句
一夜中
一夜妻
一夜酒
一夜作
一夜夫
一夜泊
一夜一夜
一夜宿
一夜庵
一夜機