トップ
>
モノザネ
ふりがな文庫
“モノザネ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
ものざね
語句
割合
代表物
66.7%
物実
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
代表物
(逆引き)
神武紀に書き残された、
椎根津彦
(
シヒネツヒコ
)
と
弟猾
(
オトウカシ
)
との二人が、香具山の
埴
(
ハニツチ
)
を大和の
代表物
(
モノザネ
)
として、呪する為にとりに行つた話に、其が見られる。
田遊び祭りの概念
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
香具山の土を、大和の
代表物
(
モノザネ
)
として呪する為に取りに行つたのは、
椎根津彦
(
シヒネツヒコ
)
と
弟猾
(
オトウカシ
)
とでした。弟猾は男の様に考へられて来ましたが、兄猾を兄か姉かとしても、此は、女性の神巫だつたのです。
翁の発生
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
モノザネ(代表物)の例文をもっと
(2作品)
見る
物実
(逆引き)
... 是は倭の国の
物実
(
モノザネ
)
(又ものしろ)と
祈
(
ノ
)
み曰ひて乃ち反りぬ」とあるのも、国の
呪
(
カシ
)
りの為に土を持つて行つたのであつた。
「ほ」・「うら」から「ほがひ」へ
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
モノザネ(物実)の例文をもっと
(1作品)
見る