トップ
>
わかさぬり
ふりがな文庫
“わかさぬり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
若狭塗
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
若狭塗
(逆引き)
「
会津塗
(
あいづぬり
)
」とか「
若狭塗
(
わかさぬり
)
」とか、そこには特殊な工藝の特殊な発達を促すべき自然の準備があるのである。すべての工藝は処を無視しては決してできない。
工芸の道
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
若狭は狭い国でありますが、「
若狭塗
(
わかさぬり
)
」で名を広げました。
小浜町
(
おばままち
)
がその中心地であります。赤や青や黄や黒などの
色漆
(
いろうるし
)
と、金、銀の
箔
(
はく
)
を塗り込んで、これを
研
(
と
)
ぎ出したものであります。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
すぐ眼に入るのは「
津軽塗
(
つがるぬり
)
」であります。色漆を用いて雲形の斑紋を作り、それを
研
(
と
)
ぎ出して仕上げます。おそらく
若狭塗
(
わかさぬり
)
に由来したものでありましょう。塗が丁寧な場合は丈夫であります。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
わかさぬり(若狭塗)の例文をもっと
(2作品)
見る