トップ
>
ろりょう
ふりがな文庫
“ろりょう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
廬陵
66.7%
露領
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
廬陵
(逆引き)
廬陵
(
ろりょう
)
の
蘇易
(
そえき
)
という婦人は産婦の
収生
(
とりあげ
)
をもって世に知られていたが、ある夜外出すると、忽ち虎に
啣
(
くわ
)
えて行かれた。
中国怪奇小説集:03 捜神記(六朝)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
甘玉
(
かんぎょく
)
は幼な名を
璧人
(
へきじん
)
といっていた。
廬陵
(
ろりょう
)
の人であった。
阿英
(新字新仮名)
/
蒲 松齢
(著)
廬陵
(
ろりょう
)
の太守
龐企
(
ろうき
)
の家では
螻蛄
(
けら
)
を祭ることになっている。
中国怪奇小説集:03 捜神記(六朝)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
ろりょう(廬陵)の例文をもっと
(2作品)
見る
露領
(逆引き)
短夜
(
みじかよ
)
や
露領
(
ろりょう
)
に近き旅の宿
五百句
(新字旧仮名)
/
高浜虚子
(著)
ろりょう(露領)の例文をもっと
(1作品)
見る