トップ
>
るこうさう
ふりがな文庫
“るこうさう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
留紅草
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
留紅草
(逆引き)
亞米利加
(
あめりか
)
の
薄荷
(
はくか
)
、
鐵線蓮
(
かざぐるま
)
、
留紅草
(
るこうさう
)
、もつと優しい鳩のやうな肉よりも、おまへたちの方がわたしは
好
(
すき
)
だ。
滅
(
ほろ
)
んだ花よ、むかしの花よ。
牧羊神
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
留紅草
(
るこうさう
)
、
樽形
(
たるがた
)
の花、その底にダナウスの娘たちが落ちてゐさうな花、人間の弱い心臟の血を皆
關
(
かま
)
はずに吸いこむため、おまへの唇には
痍
(
きず
)
がある。
牧羊神
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
るこうさう(留紅草)の例文をもっと
(1作品)
見る