トップ
>
よしこうばか
ふりがな文庫
“よしこうばか”の漢字の書き方と例文
語句
割合
芳公馬鹿
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
芳公馬鹿
(逆引き)
九六 遠野の町に
芳公馬鹿
(
よしこうばか
)
とて三十五六なる男、白痴にて一昨年まで生きてありき。この男の癖は路上にて木の切れ
塵
(
ちり
)
などを拾い、これを
捻
(
ひね
)
りてつくづくと見つめまたはこれを
嗅
(
か
)
ぐことなり。
遠野物語
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
九六 遠野の町に
芳公馬鹿
(
よしこうばか
)
とて三十五、六なる男、白痴にて一昨年まで生きてありき。この男の癖は路上にて木の切れ塵などを拾ひ、これを
捻
(
ひね
)
りてつくづくと見つめまたはこれを嗅ぐことなり。
遠野物語
(新字旧仮名)
/
柳田国男
(著)
よしこうばか(芳公馬鹿)の例文をもっと
(2作品)
見る