トップ
>
ゆがかんちょう
ふりがな文庫
“ゆがかんちょう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
瑜伽灌頂
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
瑜伽灌頂
(逆引き)
いぜんから
高徳
(
こうとく
)
の聞えはあって、後醍醐に
瑜伽灌頂
(
ゆがかんちょう
)
の法をさずけ、元弘の元年には、例の“中宮
御産
(
ごさん
)
の
祈祷
(
いのり
)
”と称し、北条調伏の
呪
(
のろ
)
いを行ったかどで、
硫黄島
(
いおうじま
)
流しとなった豪僧なのだ。
私本太平記:09 建武らくがき帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ゆがかんちょう(瑜伽灌頂)の例文をもっと
(1作品)
見る