トップ
>
やたのかがみ
ふりがな文庫
“やたのかがみ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
八咫鏡
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
八咫鏡
(逆引き)
国王これを
訪
(
おとな
)
い眼を開きて相面せよといいしに、わが眼睛
耀
(
てり
)
射
(
い
)
て、君輩当りがたしと答え、国史に猿田彦大神、眼
八咫鏡
(
やたのかがみ
)
のごとくにして、
赤酸漿
(
あかかがち
)
ほど
赩
(
かがや
)
く、
八百万
(
やおよろず
)
神、皆
目勝
(
まか
)
ちて相問うを得ずとある。
十二支考:04 蛇に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
やたのかがみ(八咫鏡)の例文をもっと
(4作品)
見る