トップ
>
ものまえ
ふりがな文庫
“ものまえ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
物前
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
物前
(逆引き)
「ありがたい役だな。おれはまあ御免だ。おれだって知行取りじゃあねえ。
物前
(
ものまえ
)
に人の面倒を見ていられるもんか」
半七捕物帳:11 朝顔屋敷
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
信州
浅間
(
あさま
)
の
山麓
(
さんろく
)
の村では、この
盆竈
(
ぼんがま
)
の行事をカマッコというそうだが、これにも
物前
(
ものまえ
)
すなわち成女期に近づいた女たちが率先して、米と少しの
銭
(
ぜに
)
を
持寄
(
もちよ
)
り
こども風土記
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
ものまえ(物前)の例文をもっと
(2作品)
見る