トップ
>
みやまうすゆき
ふりがな文庫
“みやまうすゆき”の漢字の書き方と例文
語句
割合
深山薄雪
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
深山薄雪
(逆引き)
それは白馬ヶ岳の雪に磨かれた
深山薄雪
(
みやまうすゆき
)
や、
梅鉢草
(
うめばちそう
)
とは違います、ここのは、眼の
碧
(
あお
)
い、
鬚
(
ひげ
)
の赤い異国の人が持って来て、人の
生血
(
いきち
)
を飲みながら植えて行った薬草なんですもの
大菩薩峠:35 胆吹の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
「これが
深山薄雪
(
みやまうすゆき
)
っていうんでしょう」
大菩薩峠:27 鈴慕の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
みやまうすゆき(深山薄雪)の例文をもっと
(2作品)
見る