トップ
>
みめぐりいなり
ふりがな文庫
“みめぐりいなり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
三囲稲荷
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
三囲稲荷
(逆引き)
三囲稲荷
(
みめぐりいなり
)
の鳥居が遠くからも望まれる土手の上から斜に水際に
下
(
おり
)
ると
竹屋
(
たけや
)
の渡しと呼ばれた
渡場
(
わたしば
)
の
桟橋
(
さんばし
)
が浮いていて、浅草の方へ行く人を
今戸
(
いまど
)
の
河岸
(
かわぎし
)
へ渡していた。
水のながれ
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
みめぐりいなり(三囲稲荷)の例文をもっと
(4作品)
見る