トップ
>
みずびしゃく
ふりがな文庫
“みずびしゃく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
水柄杓
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
水柄杓
(逆引き)
そして、一同があぶながるのを睨んで、湯わかし場の手桶へすがりつき、
水柄杓
(
みずびしゃく
)
からガブガブと。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その顔へ、ざっと、水の入っている
水柄杓
(
みずびしゃく
)
を投げつけた者がある、お通だった、風の中の鳥のように、途端に、袂も
裳
(
すそ
)
も
翻
(
ひるがえ
)
して、茶屋前の坂道を、真っ逆さまに、逃げ走って行く——
宮本武蔵:02 地の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
とお吉が、つとめて、冗談に話しかけると、お米は手桶の中から
水柄杓
(
みずびしゃく
)
を取って
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
みずびしゃく(水柄杓)の例文をもっと
(8作品)
見る