トップ
>
ぼくしかん
ふりがな文庫
“ぼくしかん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
牧師館
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
牧師館
(逆引き)
でも、けっきょく、いまは言いつけに
従
(
したが
)
うのがいちばんだと思いました。そこで、
牧師館
(
ぼくしかん
)
のひじかけイスに
腰
(
こし
)
をおろして、読みはじめました。
ニールスのふしぎな旅
(新字新仮名)
/
セルマ・ラーゲルレーヴ
(著)
姿
(
すがた
)
のないどろぼうが
牧師館
(
ぼくしかん
)
におしいったといううわさは、その日のうちに、アイピング村じゅうにひろまっていった。
透明人間
(新字新仮名)
/
ハーバート・ジョージ・ウェルズ
(著)
とたんにおかみさんの頭に、さっき村の人がかけこんで話したばかりの
牧師館
(
ぼくしかん
)
のどろぼうのことが、さっと頭にひらめいた。なんとなく思いあたるものがあった。
透明人間
(新字新仮名)
/
ハーバート・ジョージ・ウェルズ
(著)
きさまらは? 村ぐらいもあるたくさんの
離
(
はな
)
れ屋を持った小屋ってものを見たことがあるのか? 自分の教会と自分の
牧師館
(
ぼくしかん
)
を持っていて、おまけに、お
屋敷
(
やしき
)
や農家や小作地や
ニールスのふしぎな旅
(新字新仮名)
/
セルマ・ラーゲルレーヴ
(著)
牧師館
(
ぼくしかん
)
が
姿
(
すがた
)
のないどろぼうにひっかきまわされていたころ、
黒馬旅館
(
くろうまりょかん
)
の女あるじホール
夫人
(
ふじん
)
は
透明人間
(新字新仮名)
/
ハーバート・ジョージ・ウェルズ
(著)
このイスは、去年、ヴェンメンヘーイの
牧師館
(
ぼくしかん
)
であった
競売
(
きょうばい
)
のときに買ってきたものでした。そして、いつもは、おとうさんのほかは、だれも
腰
(
こし
)
かけてはいけないことになっていました。
ニールスのふしぎな旅
(新字新仮名)
/
セルマ・ラーゲルレーヴ
(著)
ぼくしかん(牧師館)の例文をもっと
(2作品)
見る