トップ
>
ほうじょうややそうえもん
ふりがな文庫
“ほうじょうややそうえもん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
北条屋弥三右衛門
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
北条屋弥三右衛門
(逆引き)
「どうか失礼は御免下さい。わたしは
北条屋弥三右衛門
(
ほうじょうややそうえもん
)
の
倅
(
せがれ
)
弥三郎
(
やさぶろう
)
と申すものです。——」
報恩記
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
わたしは暗い
軒通
(
のきづた
)
いに、
小川通
(
おがわどお
)
りを
下
(
くだ
)
って来ると、ふと辻を一つ
曲
(
まが
)
った所に、大きい
角屋敷
(
かどやしき
)
のあるのを見つけました。これは京でも名を知られた、
北条屋弥三右衛門
(
ほうじょうややそうえもん
)
の本宅です。
報恩記
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
が、また大恩を蒙っただけに、ただ今では何とも申しようのない、悲しい目にも
遇
(
あ
)
ったのでございます。どうかその
仔細
(
しさい
)
を御聞きの上、罪びと
北条屋弥三右衛門
(
ほうじょうややそうえもん
)
にも、天帝の御愛憐を御祈り下さい。
報恩記
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
ほうじょうややそうえもん(北条屋弥三右衛門)の例文をもっと
(1作品)
見る