トップ
>
へきすう
ふりがな文庫
“へきすう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
僻陬
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
僻陬
(逆引き)
ただその中に山間
僻陬
(
へきすう
)
の地に居ったり、その他の事情によって、早く皇化に染むの機会を有しなかったものは、往々にして落伍者となりました。
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
予が村は
僻陬
(
へきすう
)
にて、日用品すら急にあがなうことあたわざるくらいの土地なるが、明治十七年十月某夜、村内の某
老爺
(
ろうや
)
来たり、予にいいて曰く
迷信と宗教
(新字新仮名)
/
井上円了
(著)
このことだけでも不思議な窯である。凡てを自給せねばならぬ山間
僻陬
(
へきすう
)
の地理が、このことを長く要求し、今もその習慣が続いているのであろう。
日田の皿山
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
へきすう(僻陬)の例文をもっと
(21作品)
見る