トップ
>
ひようがねずみ
ふりがな文庫
“ひようがねずみ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
氷河鼠
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
氷河鼠
(逆引き)
「わしは
氷河鼠
(
ひようがねずみ
)
を食ひにベーリング地方へ行きたいのだが、どこらがいちばんいいだらう。」
猫の事務所:……ある小さな官衙に関する幻想……
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
氷河鼠
(
ひようがねずみ
)
の上着を
有
(
も
)
つた大将は
唇
(
くちびる
)
をなめながらまはりを見まはした。
氷河鼠の毛皮
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
イーハトヴの冬の着物の上にねラツコ裏の
内外套
(
うちぐわいたう
)
と
海狸
(
びばあ
)
の中外套と黒狐裏表の外外套を着ようといふんだ。おまけにパテント外套と
氷河鼠
(
ひようがねずみ
)
の
頸
(
くび
)
のとこの毛皮だけでこさへた上着も着ようといふやつだ。
氷河鼠の毛皮
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
『それから
氷河鼠
(
ひようがねずみ
)
の
頸
(
くび
)
のとこの毛皮だけでこさへた上着ね。』
氷河鼠の毛皮
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
ひようがねずみ(氷河鼠)の例文をもっと
(2作品)
見る