トップ
>
のざし
ふりがな文庫
“のざし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
野差刀
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
野差刀
(逆引き)
まさかと、そうなってもまだ、幾分
多寡
(
たか
)
をくくっていた伊織が、最初に敵の小手を切ったことに、すっかり自信をもったらしく、ぱっと
野差刀
(
のざし
)
を振りかぶって、斬りつけて来た。
宮本武蔵:07 二天の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
伊織はとたんに、頭から水を浴びたような気がしたが、ここまで来ればもう自分の国のように気が強かったし、逃げてもだめだと思ったので、跳び
退
(
の
)
きながら、腰に帯びている
野差刀
(
のざし
)
を抜きはらい
宮本武蔵:07 二天の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
伊織は、左の手を、
野差刀
(
のざし
)
の
鍔
(
つば
)
の下から離さなかった。
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
のざし(野差刀)の例文をもっと
(4作品)
見る