トップ
>
ねがいた
ふりがな文庫
“ねがいた”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
願度
50.0%
願立
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
願度
(逆引き)
当方へ御申越
願度
(
ねがいた
)
く、でき得る限りの御辛抱ねがいたく、このこと兄上様へ知れると一大事につき、今回の所は私が一時御立替御用立
申上
(
もうしあげ
)
候間
(
そうろうあいだ
)
、
此
(
こ
)
の点お含み置かれるよう願上候。
帰去来
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
ねがいた(願度)の例文をもっと
(1作品)
見る
願立
(逆引き)
御返金がならなければ
止
(
や
)
むを得んから、旧来御懇意の君でも
勧解
(
かんかい
)
へ持出さなければならぬが、どうも君を被告にして僕が
願立
(
ねがいた
)
てるというのは
甚
(
はなは
)
だ旧友の
誼
(
よし
)
みに
悖
(
もと
)
るから、したくはないが
西洋人情話 英国孝子ジョージスミス之伝
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
ねがいた(願立)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ねがいたく
ねがいたし
がんだて