トップ
>
ともき
ふりがな文庫
“ともき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
友木
50.0%
鞆喜
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
友木
(逆引き)
友木
(
ともき
)
はいらいらして立上った。彼の
痩
(
やせ
)
こけて骨張った顔は変に歪んで、苦痛の表情がアリアリと浮んでいた。
罠に掛った人
(新字新仮名)
/
甲賀三郎
(著)
ともき(友木)の例文をもっと
(1作品)
見る
鞆喜
(逆引き)
「五日。晴。今夜
鞆喜
(
ともき
)
一六船へ乗船に治定。夜四半時出宅。八時頃乗組出帆。
御貸人中間
(
おんかしびとちゆうげん
)
治三郎召連、
両掛
(
りやうがけ
)
一荷、主従夜具持込。此夜
手城
(
てしろ
)
沖碇泊。」
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
ともき(鞆喜)の例文をもっと
(1作品)
見る