トップ
>
ときつく
ふりがな文庫
“ときつく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
説尽
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
説尽
(逆引き)
その眼に見えない処を仏教では
説尽
(
ときつく
)
してございまするそうで、外国には幽霊は無いかと存じて居りました処が、
先達
(
せんだっ
)
て
私
(
わたくし
)
の宅へさる外国人が婦人と通弁が附いて三人でお
出
(
いで
)
になりまして
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
掌
(
てのひら
)
を合せて
参詣
(
さんけい
)
の祈願を凝らしたるなぞ一々には
説尽
(
ときつく
)
しがたし。
江戸芸術論
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
ときつく(説尽)の例文をもっと
(2作品)
見る