トップ
>
とおかえびす
ふりがな文庫
“とおかえびす”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
十日戎
75.0%
十日夷
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
十日戎
(逆引き)
と云ったような文句で始まる「
十日戎
(
とおかえびす
)
」の替え唄の舞を教わるのであったが、日の長い時分のことなので、悦子が済んで妙子が「雪」を舞う頃になっても、庭はまだ明るく
細雪:02 中巻
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
とおかえびす(十日戎)の例文をもっと
(3作品)
見る
十日夷
(逆引き)
大阪にも
十日夷
(
とおかえびす
)
、住吉の田植などいふ事がある。奈良に
薪能
(
たきぎのう
)
が今でもあるなら是非見て来て書いてもらひたい。
墨汁一滴
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
○神田の
歳
(
とし
)
の市に死傷あり。大阪の
十日夷
(
とおかえびす
)
に死傷あり。大学第二医院の火事に死傷あり。
墨汁一滴
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
とおかえびす(十日夷)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
トヲカエビス