トップ
>
ついつい
ふりがな文庫
“ついつい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
怡々
100.0%
(注)作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ついつい
☞
怡々
(逆引き)
云い乍ら腕をグイと延ばし、灯籠の台笠へ指を触れた。途端に轟然たる音がして、石灯籠の頂上から、一道の
烽火
(
のろし
)
が立ち上り、春日
怡々
(
ついつい
)
たる長閑の空へ、十間あまり黄煙を引いた。
天主閣の音
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
ついつい(怡々)の例文をもっと
(1作品)
見る
いま見られている語句(漢字)
玉喜久
八丁堀北島町
水音
掘取
野望
仁恵
心根
交替
当意即妙
小箒
会下山
車前草
爽風
灯
御休所
燧
沓脱
天竺
大院君
寇掠
有無
得共
胆斗
被仰出
海部
覚束
大時計
印箱
一時
双鶴館
五六七八
状景
此人
例繰方
道々
仲違
いま見られている語句(よみ)
あさぎ
すっかり
おおよそ
いよい
ふたとせ
かんこ
あしかが
ろうそくだい
ただただ
みのり
ひとびと
しゅうしんせいかちこくへいてんか
いっち
あらゆる
そよかぜ
セキズョレ・トラウム
うがち
レモン
まばたき
むざむざ
閲覧履歴(漢字)
データがありません
閲覧履歴(かな)
データがありません
閲覧履歴(作者)
データがありません
2017.12.12
当サイトの「
プライバシーポリシー
」を改訂しました。
2017.11.14
当サイトの
ラボ
で「
係り受け解析ツール
」を公開しました。