“ちくごやながわ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
筑後柳川66.7%
筑後柳河33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それは、藩のうちでも屈指な剣道家ばかりで、中にただひとり、筑後柳川ちくごやながわの藩士がいた。
鳴門秘帖:06 鳴門の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
御当家の城普請しろぶしんや造船や、また火薬兵器の御用意などが、着々とすすむにつれて、筑後柳川ちくごやながわの諸藩をはじめ、京都の中心はもとよりのこと、江戸表の大弐だいになどもしきりに、ひそかな兵備を
鳴門秘帖:04 船路の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
筑後柳河ちくごやながわ藩の大石という者だ」と、その男はいった。
花も刀も (新字新仮名) / 山本周五郎(著)