トップ
>
だらくそう
ふりがな文庫
“だらくそう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
堕落僧
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
堕落僧
(逆引き)
播州
(
ばんしゅう
)
の
加古川
(
かこがわ
)
で渡し守をしているということが世間の笑い話になってから「加古川の教信
沙弥
(
しゃみ
)
」といえば
堕落僧
(
だらくそう
)
の代名詞のようになって
落首
(
らくしゅ
)
や
俗謡
(
ぞくよう
)
にまでうたわれたものだった。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そして善信が、いかに、破戒の
堕落僧
(
だらくそう
)
であるかを、おれが一席弁じ立ててやろうか。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
だらくそう(堕落僧)の例文をもっと
(1作品)
見る