トップ
>
たやまかたい
ふりがな文庫
“たやまかたい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
田山花袋
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
田山花袋
(逆引き)
その前年かに、泡鳴は小説「
耽溺
(
たんでき
)
」を『新小説』に書いている。自然主義の波は
澎湃
(
ほうはい
)
として、
田山花袋
(
たやまかたい
)
の「
蒲団
(
ふとん
)
」が現れた時でもあった。
遠藤(岩野)清子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
この『小桜縅』から
田山花袋
(
たやまかたい
)
が出身したは
鶯
(
うぐいす
)
の巣から
杜鵑
(
ほととぎす
)
が
巣立
(
すだち
)
したようなものだ。
硯友社の勃興と道程:――尾崎紅葉――
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
たやまかたい(田山花袋)の例文をもっと
(2作品)
見る