トップ
>
そちょう
ふりがな文庫
“そちょう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
蘇張
66.7%
鼠張
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
蘇張
(逆引き)
「いったとも、吾輩が
蘇張
(
そちょう
)
の弁をもってすれば、天下何事かならざらんやだ、どうだい」
春心
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
そこで君に話して見ると、なかなか君がむつかしい事を言う。それを僕が
蘇張
(
そちょう
)
の舌で
口説
(
くど
)
き落したのだ。それだから社に帰って、僕は得意で復命したのだ。読売へは誰か社のものが知らせたのだろう。
ヰタ・セクスアリス
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
そちょう(蘇張)の例文をもっと
(2作品)
見る
鼠張
(逆引き)
練りに練った一計を秘したものか、
蛇李
(
だり
)
と
鼠張
(
そちょう
)
の二人が、番所の小屋に
謝罪
(
あやま
)
りにやってきた。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そちょう(鼠張)の例文をもっと
(1作品)
見る