トップ
>
せんじゅおおはし
ふりがな文庫
“せんじゅおおはし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
千住大橋
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
千住大橋
(逆引き)
千住大橋
(
せんじゅおおはし
)
に近く野菜市場があって、土地の人はヤッチャ
場
(
ば
)
といいました。その市場の左右に並んだ建物は、普通の住宅と違います。
鴎外の思い出
(新字新仮名)
/
小金井喜美子
(著)
吾妻橋の
西詰
(
にしづめ
)
、
雷門
(
かみなりもん
)
の電車停留所を、少し北へ行って、土手をおりた所に、吾妻橋
千住大橋
(
せんじゅおおはし
)
間を往復している、乗合汽船の発着所がある。
陰獣
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
千住大橋
(
せんじゅおおはし
)
まで行って降りてはみたが、道端の古物市場の外に見るものはないので、すぐに「転向」してまた上野行に乗込み、さて車内の乗客を見渡すと
猫の穴掘り
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
せんじゅおおはし(千住大橋)の例文をもっと
(3作品)
見る