トップ
>
せいふうちん
ふりがな文庫
“せいふうちん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
清風鎮
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
清風鎮
(逆引き)
また、
清風鎮
(
せいふうちん
)
の一件では、聞く者みな血を
沸
(
わ
)
かし、ひいては、花栄が弓の名人たる話も出たが、これには晁蓋はじめ、呉用も
林冲
(
りんちゅう
)
も、耳を
外
(
そ
)
らした顔していた。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
清風鎮
(
せいふうちん
)
の鎮台
大寨
(
たいさい
)
に軍備をしいて、
慕蓉
(
ぼよう
)
閣下の救援を待っていた
黄信
(
こうしん
)
は、或る日、「おや、あれへ来るのは、
秦
(
しん
)
総監ではないか。たった一騎で、はて何しにこれへ?」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
……で、その弟宋清からは折々の便りを手にしているわけだが、この県の
清風鎮
(
せいふうちん
)
の長官で
小李広
(
しょうりこう
)
花栄
(
かえい
)
という人物がある。その者からぜひとも私に清風鎮へ来てくれという
勧
(
すす
)
めなのです。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
せいふうちん(清風鎮)の例文をもっと
(1作品)
見る