トップ
>
せいそくち
ふりがな文庫
“せいそくち”の漢字の書き方と例文
語句
割合
棲息地
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
棲息地
(逆引き)
この沿岸は、ラッコの
棲息地
(
せいそくち
)
として名高いし、また洋上には、オットセイが、おびただしく
群游
(
ぐんゆう
)
する。白人の密猟者にとっては、千島第一の猟場なのだ。
怪奇人造島
(新字新仮名)
/
寺島柾史
(著)
石器時代竪穴現存の例、北海道のみに多くして、他地方に於ては更に
見聞
(
けんもん
)
無
(
な
)
きも、
必竟
(
ひつけう
)
、北海道の地は比較的近き頃迄石器時代人民の
棲息地
(
せいそくち
)
なりしと、
開拓
(
かいたく
)
未だ行き渡り居らさるとに由る事大ならん。
コロボックル風俗考
(旧字旧仮名)
/
坪井正五郎
(著)
せいそくち(棲息地)の例文をもっと
(2作品)
見る