トップ
>
すわしゃ
ふりがな文庫
“すわしゃ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
諏訪社
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
諏訪社
(逆引き)
当日は村民一同夜のひきあけに氏神
諏訪社
(
すわしゃ
)
への
参詣
(
さんけい
)
を済まして来て、まず吉例として本陣の門口に集まった。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
馬籠町内の旧組頭
笹屋庄助
(
ささやしょうすけ
)
はその後の山林事件の成り行きと村方養蚕奨励の話なぞを持って、
荒町
(
あらまち
)
の
禰宜
(
ねぎ
)
松下千里は村社
諏訪社
(
すわしゃ
)
の祭礼復興の話を持ってというふうに。
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
村社
諏訪社
(
すわしゃ
)
の神前に無事帰村したことを告げて置いて、やがて半蔵は社頭の鳥居に近い
杉
(
すぎ
)
切り株の上に息をついた。暑い峠道を踏んで来た平兵衛も、そこいらに腰をおろす。
夜明け前:03 第二部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
すわしゃ(諏訪社)の例文をもっと
(3作品)
見る