トップ
>
すりがね
ふりがな文庫
“すりがね”の漢字の書き方と例文
語句
割合
摺鉦
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
摺鉦
(逆引き)
(コンコンチキチン、コンチキチン、コンチキチン、カラ、タッポッポ)
摺鉦
(
すりがね
)
入れた
後囃子
(
あとばやし
)
が、
遥
(
はるか
)
に交って聞えたは、先駆すでに町を渡って、前囃子の間近な
気勢
(
けはい
)
。
南地心中
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ちゃんちきちき面白そうに
囃
(
はや
)
すかと思うと、急に
修羅太鼓
(
しゅらだいこ
)
を
摺鉦
(
すりがね
)
交
(
まじ
)
り、どどんじゃじゃんと鳴らす。
陽炎座
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
すりがね(摺鉦)の例文をもっと
(2作品)
見る