トップ
>
すみやしき
ふりがな文庫
“すみやしき”の漢字の書き方と例文
語句
割合
墨屋敷
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
墨屋敷
(逆引き)
「——やッ。火事は駿河台の甲賀組らしいぞ。あの
墨屋敷
(
すみやしき
)
の下の森から、真っ黒な煙が吹き出しているンだ!」
鳴門秘帖:02 江戸の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
病気は、江戸にいた頃から、少しずつよくなっていたので、
墨屋敷
(
すみやしき
)
以来のことは、かすかに想像がついた。
鳴門秘帖:06 鳴門の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
墨屋敷
(
すみやしき
)
を焼いたのはお綱の
為業
(
しわざ
)
でござるぞ。また、お千絵をああして奪ったのは万吉でござるぞ、よいか! そしてそれを
傀儡
(
かいらい
)
したやつは法月弦之丞ではないか。
鳴門秘帖:03 木曾の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
すみやしき(墨屋敷)の例文をもっと
(5作品)
見る