トップ
>
じぬし
ふりがな文庫
“じぬし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
地主
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
地主
(逆引き)
ラーゲルレーヴさんは、このほかにも、「
地主
(
じぬし
)
の家の物語」をはじめ、たくさんの作品を発表しています。
「ニールスのふしぎな旅 上」まえがき
(新字新仮名)
/
矢崎源九郎
(著)
その金はどこから借りるかといえば
地主
(
じぬし
)
から借りるほかはない。借りたところで
滅多
(
めった
)
に返せるものでない。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
四角四面の
地主
(
じぬし
)
屋敷に
生
(
お
)
い立って、一人ぼっちの
生真面目
(
きまじめ
)
な教育を受けてきた少年のわたしは、こうしたらんちき騒ぎや、ほとんど
狂暴
(
きょうぼう
)
ともいうべき
無遠慮
(
ぶえんりょ
)
な浮かれ気分や
はつ恋
(新字新仮名)
/
イワン・ツルゲーネフ
(著)
じぬし(地主)の例文をもっと
(15作品)
見る
検索の候補
ちしゆ
ぢぬし
ヂシユ