“しんしよう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
信升33.3%
審承33.3%
新昇33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さくは東條琴臺の子信升しんしように嫁して、名をふぢと改めた。ふぢの生んだ信升の子はえうし、其むすめが現存してゐるさうである。
寿阿弥の手紙 (旧字旧仮名) / 森鴎外(著)
近報御状高作とも被下、御近状も審承しんしよう大慶仕候。近比は御酒よほどいけ候よし奉賀候。私は限をたて、一滴も過し不申候。とかく老耄にこまり申候て、詩歌等も出来不申、咄かけし事を
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
新昇しんしようのサロンに來り
短歌 (旧字旧仮名) / 萩原朔太郎(著)