トップ
>
しろふよう
ふりがな文庫
“しろふよう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
白芙蓉
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
白芙蓉
(逆引き)
『
﨟
(
ろう
)
やかにはあれど、客どものために、厨で立ち働いていたままの
水仕
(
みずし
)
すがた、
白芙蓉
(
しろふよう
)
の花にも似て——』
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
色さえ変らぬ
面
(
おもて
)
に、
白芙蓉
(
しろふよう
)
が湛えている露にも似た微笑みをいッぱいに見せている。
剣難女難
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しろふよう(白芙蓉)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
はくふよう
びゃくふよう