トップ
>
しゃみせんざお
ふりがな文庫
“しゃみせんざお”の漢字の書き方と例文
語句
割合
三味線棹
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
三味線棹
(逆引き)
三味線棹
(
しゃみせんざお
)
が、壁に、鼻の下の長い自分を
嘲
(
わら
)
っているように
嫌
(
いや
)
に長く見える。
衣桁
(
いこう
)
に脱ぎすててあるふだん着の
紅絹裏
(
もみうら
)
を見ても
焦々
(
いらいら
)
する。
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しゃみせんざお(三味線棹)の例文をもっと
(1作品)
見る