トップ
>
ごせっけ
ふりがな文庫
“ごせっけ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
五摂家
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
五摂家
(逆引き)
七月十三日、秀吉は、拝命の御礼として、
南殿
(
なんでん
)
に
猿楽
(
さるがく
)
を催し、
叡覧
(
えいらん
)
に供えんと称して、天皇、皇子、
五摂家
(
ごせっけ
)
、
清華
(
せいか
)
、その他の公卿、諸
大夫
(
たゆう
)
、諸侍までを、こぞって招待した。
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ごせっけ(五摂家)の例文をもっと
(1作品)
見る