トップ
>
ごしゅく
ふりがな文庫
“ごしゅく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
五宿
50.0%
御祝
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
五宿
(逆引き)
茂「へい/\誠にどうも、
宅
(
うち
)
からは
誰
(
だれ
)
も外にまいった者はござりませんが、へい、アノ
五宿
(
ごしゅく
)
へ泊りました時、幸兵衛が先へまいって居りまして、それから一緒にヘイ、つい古い事で忘れまして、まことにどうも恐入りました事で」
名人長二
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
ごしゅく(五宿)の例文をもっと
(1作品)
見る
御祝
(逆引き)
文「どう致して、
先
(
ま
)
ず
目出度
(
めでたく
)
御出牢で
御祝
(
ごしゅく
)
し申す、どうしても気性だけあって達者でお目出たい」
業平文治漂流奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
ごしゅく(御祝)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ういゑ
おんいは