トップ
>
こざくらもよう
ふりがな文庫
“こざくらもよう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
小桜模様
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
小桜模様
(逆引き)
河べりに近い
家
(
うち
)
では、糸や
麻
(
あさ
)
をさらしていた。そのとなりでは
染物
(
そめもの
)
をしている。また一
軒
(
けん
)
では
鹿皮
(
しかがわ
)
をなめし、
小桜模様
(
こざくらもよう
)
、
菖蒲紋
(
しょうぶもん
)
、そんな
型
(
かた
)
おきをしている
家
(
うち
)
もあった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
こざくらもよう(小桜模様)の例文をもっと
(1作品)
見る