トップ
>
けせんぬま
ふりがな文庫
“けせんぬま”の漢字の書き方と例文
カタカナ:
ケセンヌマ
語句
割合
気仙沼
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
気仙沼
(逆引き)
気仙沼
(
けせんぬま
)
にまわし、
御蔵米
(
おくらまい
)
と称して自分年貢の米を江戸へ
回漕
(
かいそう
)
している、これはたしかな事実だが、これらについても、江戸の重職の意見が聞いておきたいと思う
樅ノ木は残った:01 第一部
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
これも昭和八年の津浪の時のこと、津浪の数日前に、宮城県
気仙沼
(
けせんぬま
)
湾の一景島の沿岸、干潮時の水深五寸位の泥海に、体長十二センチくらいのマイワシの泳いでいるのが発見された。
地震なまず
(新字新仮名)
/
武者金吉
(著)
ヅクヅク 陸前
気仙沼
(
けせんぬま
)
野草雑記・野鳥雑記:01 野草雑記
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
けせんぬま(気仙沼)の例文をもっと
(6作品)
見る
検索の候補
ケセンヌマ